中京区の方で『相続税』にお悩みの際はご相談ください。

税理士法人心

「京都市の方」向けのお役立ち情報

中京区にお住まいの方の相続税の相談

  • 文責:所長 税理士 伊藤美穂
  • 最終更新日:2023年8月28日

1 中京区から税理士法人心へのアクセス

税理士法人心 京都税理士事務所は、京都駅から徒歩3分と中京区からもアクセスのよい立地にあります。

電車であれば、例えば中京区にある二条駅から山陰本線の電車に乗っていただくと、15分程度でお越しいただくことができます。

相続税のご相談は電話相談も承っておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

相談のご予約は、フリーダイヤルまたはメールにてお伺いいたします。

2 相続税申告を得意としている税理士事務所です

相続税申告の経験の少ない事務所に依頼されてしまいますと、適切な申告を行えず、後で税務署からペナルティの支払いを命じられてしまう可能性もあります。

税理士選びはとても重要です。

当法人には、相続税申告のご依頼を得意としている税理士がおり、適切かつスムーズに相続税申告を行うためのノウハウがあります。

遺産総額が大きい案件や、相続財産に土地が複数含まれ相続税額の計算が難しい案件等にも対応が可能ですので、相続税のことでお悩みの方は一度ご相談ください。

3 弁護士と連携して相続をトータルサポートします

相続税申告を行うためには、まず相続人の人数と相続財産の内容を確定させ、誰がどのように財産を受け取るかを決めなければなりません。

遺言が残されている場合には、原則としてその内容に従って財産を分割することになりますが、遺言が残されていない場合は、相続人同士で協議して分け方を決めることになります。

この時、財産の分け方をめぐってトラブルになったり、そもそも相続人の中に連絡の取れない人物がいたりして、なかなか相続税申告までたどり着けないケースが多々あります。

当法人はそのような事態に備えて、紛争解決をサポートしてくれる弁護士と連携しています。

相続に関するお悩みをトータルサポートできるよう努めますので、まずは一度ご相談ください。

4 プライバシーに配慮した環境でご相談いただけます

個人情報やプライバシーを尊重し、当事務所には個室の相談室を設けております。

周囲を気にせずご相談いただきやすい環境かと思いますので、相続税についてのお悩みも安心してご相談ください。

  • 選ばれる理由へ

税理士紹介へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

相続税申告を適切に行うために

相続税申告は税理士にお任せいただくのがおすすめです

相続税申告を行う際には、様々な知識が必要となります。

不適切な申告を行うことで後から余分な出費が発生することもありますし、知識が無かったことによって、相続税を余分に納付してしまうこともありえます。

相続税を得意とする税理士にお任せいただくことにより、労力を大幅に軽減しながら適切な申告を行うことができます。

お気軽にご相談ください

当法人には、相続税の申告を得意とする税理士が所属しています。

また、弁護士とも連携することにより、相続にワンストップで対応できるようにしています。

相続税に関するご相談では、原則として相談料がかかりませんので、まずは無料相談だけでもご利用いただければと思います。

お問合せ・アクセス・地図へ